暗黒の中で知った恐怖(2004)
4.9 両国国技館において、
実に13年ぶりのIWGPヘビー挑戦となる柴田勝頼。
NJC優勝直後から急激に、
公の場での口が滑らかになりましたが、
多くの発言中“柴田とIWGPの関係”を最も表わしているのは、
13年前を振り返ったこの言葉だと思っています。
新日公式 より
「見たことのないオカダを引き出したい」『NEW JAPAN CUP』覇者・柴田勝頼がIWGPヘビー級王座、オカダへの想いを激白!!【一夜明け会見】
初挑戦当時の柴田は怖いもの知らずで、
先輩にも外敵にも無鉄砲に突っ込んでいっていました。

その柴田が初めて恐怖を思い知らされた強いヤツが、
新日の外にいたチャンピオンの藤田和之です。

その試合、2004年7.19 月寒グリーンドーム
IWGPヘビー級選手権試合
藤田和之vs柴田勝頼を振り返りましょうか。

開始ゴング直後、
藤田はいきなりのボディスラムから、

フルスイングのサッカーボールキックを放ちますが、

これは空振り、
立て続けに膝蹴りをぶち込んでいきます。

これが柴田の身体を浮き上がらせる程の衝撃。
実に13年ぶりのIWGPヘビー挑戦となる柴田勝頼。
NJC優勝直後から急激に、
公の場での口が滑らかになりましたが、
多くの発言中“柴田とIWGPの関係”を最も表わしているのは、
13年前を振り返ったこの言葉だと思っています。
新日公式 より
「見たことのないオカダを引き出したい」『NEW JAPAN CUP』覇者・柴田勝頼がIWGPヘビー級王座、オカダへの想いを激白!!【一夜明け会見】
柴田
「初挑戦の時は、藤田さんが持ってて、強いヤツが持ってる。それに挑戦できる。何も怖いもの知らずで挑戦して、惨敗したんですよ。結果、恐怖を知らないっていうのが一番未熟で。それこそ、いろんな怖さだったり、痛みだったり、辛さだったりを経験してきた18年間だったと思います。だから、さっき言ったようにどこを区切ってもプロレスラー柴田勝頼でいたと思うんですよ、たとえリングが違えど。だから、点と点がずっと線でつながって、昨日の優勝につながって、両国のオカダ戦につながってるんじゃないかなと思います」
初挑戦当時の柴田は怖いもの知らずで、
先輩にも外敵にも無鉄砲に突っ込んでいっていました。

その柴田が初めて恐怖を思い知らされた強いヤツが、
新日の外にいたチャンピオンの藤田和之です。

その試合、2004年7.19 月寒グリーンドーム
IWGPヘビー級選手権試合
藤田和之vs柴田勝頼を振り返りましょうか。

開始ゴング直後、
藤田はいきなりのボディスラムから、

フルスイングのサッカーボールキックを放ちますが、

これは空振り、
立て続けに膝蹴りをぶち込んでいきます。

これが柴田の身体を浮き上がらせる程の衝撃。